アメリカ生活に必須!賢く買い物する方法

【アメリカ土産にも◎】おいしいだけじゃない!応援したいエシカル・チョコレート8選

  • URLをコピーしました!

チョコレートといえば甘くてとろけるおいしさを想像する方も多いかと思いますが、

この業界をとりまく社会問題は非常に根深く、けっして甘いだけではないのも現実です。

しかし、そんなチョコレート業界に一石ならぬ二石三石を投じながらも

おいしいチョコレートをつくっている素晴らしい倫理的ブランドも数多く存在します。

この記事では、初めて見たチョコレートは絶対に買ってしまうチョコレート中毒もといオタク 大ファンの筆者が、

アメリカのスーパーで買えるエシカルで、なおかつ味もちゃんと美味しいチョコレートブランドをまとめています。

アメリカ土産にもぴったりですので、ぜひ参考にしていただけますと幸いです!

目次

Alter Eco

倫理的企業として評価も高い Alter Eco は、気候変動抑止や持続可能性といった社会的正義のために戦いながら

経済的成功を収めているブランド。

  • オーガニックでクリーン(GMOや添加物なし)な高品質の材料のみを使うこと
  • フェアトレードの実現
  • 生態系を回復する再生可能農業の実施
  • リサイクル/コンポスト(堆肥化)可能なパッケージによる廃棄物削減の取り組み
  • カーボンニュートラル企業として中南米での植樹や森林保護を通してCO2排出量の100%を相殺

といったように、おいしいチョコレートを届ける一方で、地球環境への高い意識を感じさせられる企業です。

通常のチョコレートバー(板チョコ)も美味しいのですが、

個人的に好きなのはここのトリュフシリーズ。

Lindt のリンドールシリーズが好きな方にも是非おすすめしたいトリュフは、リンドール同様、

外側のかたいシェルの中にとろりと溶ける柔らかいフィリングが詰まった二重構造のトリュフになっています。

トリュフを包んでいるカラフルなパッケージさえ100%コンポスト(堆肥化)できるという

持続可能性への徹底したこだわりぶりも魅力。

ちなみにトリュフの中では、水色のパッケージ(Silk Velvet Truffle)が私の1番のおすすめです!

本当にシルクのような滑らかな口溶けと、程よい甘さでチョコレートトリュフとして非常に完成度が高いです。

板チョコ版のトリュフシリーズ Truffle Thins も非常におすすめ。

おいしい上に素敵な企業を応援できると思えば、チョコレートをたくさん食べるのも良いもんだと思えますね。(?)

Hu

「Get Back to Human」というスローガンが面白い Hu。

産業や技術の発達によって、食べ物は加工や添加物で”台無し”になってしまった

今こそ、この不自然な状態から脱却し、以前のような人間にとって健康で幸福な食べ方に戻る時が来た……というのがこのコンセプトの指すところです。

そのためシンプルでクリーンな原材料のみを使用しており、

ココアとココナッツはフェアトレードのものを使用しているほか、

人工甘味料や精製糖、パーム油や乳化剤などが一切不使用。

カカオの香り高く、食べ応えのある分厚くしっかりしたチョコレートバーで、1かけでも満足できます。

基本はダークチョコレートですが、さまざまな味のバラエティがありどれも満足度の高いクオリティで素晴らしいです。

Unreal Snacks

M&M や SNICKERS といったアメリカの悪名高い大手チョコレートスナックに代わる、

おいしくてジャンクではない代替品を作っているブランド Unreal Snacks

すべてのチョコレートはフェアトレード認定を受けており持続可能な方法で調達されているほか、

味や成分にもこだわって作られています。

例えばM&Mの代替品となるお菓子は、シェルを野菜など自然の成分から色付けしており、

糖アルコールやGMOを含む人工的な材料も一切使用せず、

それでいて M&M よりもはるかに美味しく、健康的で、倫理的につくられています。

味はマーブルチョコを彷彿とさせますが、それより柔らかく、駄菓子感のない自然な甘さで美味しいです。

Divine Chocolate

最も倫理的なチョコレートブランドの1つとして有名な Divine は、

ガーナの10万人以上のカカオ生産者を擁する農業組合が共同所有することで

業界の搾取を終わらせ、農家のニーズをしっかりと汲み取りながら持続可能で公正な世界を築くことを目的とした社会的企業です。

農業組合の代表者2名が Divine のボードメンバーにもなることで

チョコレートがどのように生産・販売されるかについて農業組合が決定権をもつほか、

農家も共同所有者として会社の利益を分配されています。

かわいい!

チョコレート自体のデザインがここまでおしゃれなのは、この Divine と Tony’s くらいです。

見た目だけでなく、チョコレートはNON GMO・パーム油不使用・オーガニックかつヴィーガンでもあり、

非常になめらかで、エシカル云々度外視でも買いたい贅沢なおいしさです。

Tony’s Chocolonely


カラフルで目を引くおしゃれなパッケージが楽しい Tony’s Chocolonely は、

「100%搾取のないチョコレートを世界標準にする」ことを目指すブランドです。

カカオ豆農家ではいまも、現代奴隷制(非人道的な低賃金による搾取)や児童労働が大きな問題となっています。

Tony’s はサプライチェーンの全段階において搾取0の商品を世に送り出し、かつ経済的に成功することで、

業界の問題を解決するリーディングカンパニーになることをビジョンとしています。

実物を見ると、驚くほどに重く、大きく、1枚1枚のバーが非常にボリュームのある商品です。

エシカルなチョコレートはほとんどの場合、高めの値段設定でサイズが一般的な商品より小さめですが、

Tony’s は「本当にいいの?!」と思うほど重量感のある板チョコです。

また、パッケージからバー自体のデザインまで非常におしゃれで、味もおいしいです。

味といえば、こういった意識高い系(?)チョコレートには珍しく、Tony’s のバーはガッツリ甘かったり、

トフィーやプレッチェルがどっさり入っていたりするので、甘党さんに嬉しいブランドだと思います。

Beyond Good

Beyond Goodは、仲買人をカットして農家から直接カカオを調達し、商品を現地で製造することで、

業界のビジネスモデル変革に挑むブランドです。

直接購入によって農家は業界標準よりも多くの収入を得られるほか、

現地製造を通じて地元(マダガスカルやウガンダ)の人々を雇用し、真っ当な賃金を支払うことで、

従来の搾取モデルを変え、より健全なビジネスを実現している素晴らしい企業の1つです。

様々な味やカカオパーセンテージのラインナップがありますが、どれもシングルオリジンなのが特徴です。

パッケージを開けた瞬間に豊かで芳香なカカオが感じられ、

クリーミーな食感と、ちょうどいい甘味と苦味のバランスが美しいチョコレートバーです。

Theo Chocolate


アメリカで最初のオーガニックチョコレートを作ったブランドとして知られている Theo Chocolate は、

「可能な限り最も持続可能な方法で栽培された、最も純粋な成分のみ」で作られています。

フェアトレードの原料使用や強制児童労働0に加え、

サプライチェーン全体で環境を尊重することなどをモットーとしており、

様々なフレーバーのバラエティと、可愛らしいパッケージが魅力。

濃厚なダークチョコレートはカカオの風味がしっかりと感じられながらも酸味が少なく、食べやすい美味しさ。

個人的なおすすめは、柑橘の風味とダークチョコが絶妙の甘さと爽やかさを醸し出すオレンジ味です。

Raaka

ニューヨークのブルックリンに本拠地を置くRaaka は、仲介業者を入れずにカカオを調達することで

常にフェアトレード価格よりも高いプレミアム価格を農家に支払っているのが魅力です。

このように市場変動から守られた農家のカカオは、品質の良さはもちろんのこと、

持続可能性やフィールドサポートにおいてもしっかりと高い水準を保っています。

「透明性ある取引」をモットーとしており、すべてのチョコレートの包み紙の裏には

Raaka がカカオ購入に使った金額などの詳細レポートが掲載されています。

Raaka のチョコレートはかなりユニークで、カカオを加熱せずに(無焙煎で)使っています。

これはいわゆるローチョコレートと呼ばれるジャンルなのですが、通常の加工をされたものよりも

ポリフェノールやビタミン・ミネラルなどの抗酸化作用を含む栄養素が多く含まれるほか、

カカオ本来のフルーティーな風味がしっかり残るという嬉しい特徴があります。

無焙煎のため、どうしても味は独特のクセ(強めの酸味や苦味)がありますが、

Raaka はローチョコレートの中ではかなり食べやすいと感じます。

個人的なお気に入りは Bourbon Cask Aged で、バーボンの風味とココアの風味が

きれいなハーモニーを生み出していて、お酒にもよく合います。

まとめ

個人的に味の観点でここでは取り上げませんでしたが、Endangered SpeciesTAZA など、

ほかにも有名なエシカルだったり、社会的価値のあるチョコレートブランドはたくさんあり、

それぞれ独特の立ち位置を確立しながら、人気を博しています。

色々試して、ぜひお気に入りの1枚を見つけてみてください!

\ 海外ホテルの口コミ・予約はこちら /

\ 海外現地ツアーの日本語予約はこちら /

\ ポケットWifiの予約はこちら /

アメリカ在住の方限定

Rakuten

会員登録無料で、WalmartやTarget、CVSを含む日常でもよく使うお店のほか、ホテルやレンタカー、チケット予約の際に経由してお買い物するだけで数%キャッシュバックがもらえる、アメリカ生活必需のサイト

※この記事は2024年2月時点の情報をもとに執筆されています。最新情報は必ず店頭および公式ページにてご確認ください。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ 人気ブログランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次